2021年8月– date –
-
自転車で長旅に出るときに必要なもの
京都→茨城間691kmをマウンテンバイクで走ってみた結果、準備したもの、必要だったもの、必要になったものをまとめたい。装備自体はその人のスタンスにもよると思うが、旅に出る人の参考になればハッピー。 めんどくさい人用まとめ-------------------... -
霞ケ浦に帰りたい 自転車旅⑦
小田原で宿をとるつもりが、いい宿がない。小田原にある温泉というかスパみたいなところで、雨で冷え切った体をあたためて、寝られたらそこで寝よう、と思っていたのだが、午前4時閉店、みたいな店で、もうちょっと頑張ることにした。正確には夜に走って... -
霞ケ浦に帰りたい 自転車旅⑥
新富士駅前をスタートする。アゴダと僕の気持ちの食い違いがあったようで、喫煙の部屋になってしまった。「喫煙の部屋しかあいておりませんが……」って言ってたけど、それは嘘じゃないかなと思う。 部屋の匂いがマスクにもうつって最悪~って気持ちだった。... -
霞ケ浦に帰りたい 自転車旅⑤
くれたけイン浜松駅南口をスタート。いいホテルでした。お酒くれようとしたけど断っちゃった。 結局、アゴダというアプリを多く使って、その日のホテルを決める事が多かった。Booking.comとかも使ってたけど、アゴダでカード情報が残ってる事と、こだわら... -
霞ケ浦に帰りたい 自転車旅④
チサンイン名古屋に宿泊。ちょっと古くて臭い。 昨日、9時間、120km走ってみて思うことだがおしりがいたい。穴が痛いではなく、ほほ肉が痛い。おしりのほほ肉というのはいささか表現に疑問が残るが……あと、手も痛い。購入したマウンテンバイクはロード... -
霞ケ浦に帰りたい 自転車旅③
アーバンホテル南草津スタート。2泊して気づいたのだが、どうも駅前のホテルに自転車で来る、と言う人があまりいないらしく(そりゃそうか)自転車も、はて?という対応をされる事が多い中、地下に駐輪場があり、ラッキーって感じだった。 滋賀県はどこか... -
霞ヶ浦に帰りたい 自転車旅②
昨日は自転車購入後7kmしか走らなかったのにホテルでさっさと就寝。ありストンホテルと言うホテルで綺麗でよかったし、自転車は……(コミュ障)と聞くと、フロントの隅っこにおかせてくれた。そもそも自転車で来る人が多くないのだろう。 今日は京都観光を... -
霞ケ浦に帰りたい 自転車旅①
事の発端は、僕の自転車が昨年2台同時パクられた事にはじまる。僕はこの一件以降、僕は、僕の住む町(茨城県の阿見町というところの事だが)の事を、悪魔の住む町、と呼んでいる。いい自転車と言うのは上を見れば金額としてはいくらでもあるものだから、...
1