正月を快活クラブで過ごし、出発◞(・▿・)◟
塾の小学生がおすすめしてくれた銚子丸には行かねばなるまい、ということで、近くの銚子丸に行く。1月2日だったので、持ち帰りのみだった。何だったら今から銚子に向かうんだが……

忙しそうだったけどすぐ作ってくれたありがとうございます。
ただ、どっかで食うしかないので近くの公園で食う。



誰も公園にはいないけども不審者感がすごい気もする。公園で寿司くってるやつは不審者じゃないかな、貴族かな。
今日は茂原から右上(北東)に進んで銚子までいければゴールです。



そのまま九十九里浜を北上。昨日ちょっと食事雑(ファミチキという意味)だったのでちゃんと地の物を食べよう。ということで……


塾で江戸時代のところで九十九里浜→干鰯って教えてるのでイワシとれるんやろなとは思ってたんですが、「うちはイワシとハマグリお勧めですよ」って言われたのでイワシとハマグリ食べた。今日は1月2日なので、正月の家族、親族連れしかいない。「一人ですか?」って聞かれたもん。いきなり孤独のグルメ開催中。

海がずっと見えるわけじゃないけど海沿いなので平坦。のんびり北上していく。目の前に白いロードバイクのチャリダーがいる。三が日なのにお疲れ様です。
僕はあんまり人に話しかけるの得意じゃない、インスタとかでいろんな人と交流しながら旅している人をみるといいな~と思う。結構白いロードバイクの方もペース一緒くらいで、いけるなら、
「銚子まですか?!一緒に行きましょう!」
「協調していきましょう!」
「銚子まで勝負しようぜ坂道くん!(違」
とか言えればいいんだけど……写真とってらっしゃったので一礼だけして抜かす。で、抜いたらぬいたで、また抜かれたり、抜いたりするの気まずいから結果ペダル踏むことに(無駄なペースアップ)トイレで後ろ立たれたらおしっこ出ない的な気まずさね。
陽キャになりたい。
次は銚子にイオンがあるので頑張ってそこまで行く事にする。一応サイクリングロード感あるので基本まっすぐなんだが……

ほんとにこの道合ってるか? Googleさん、合ってる?
本当に?これイオンに続く道?(続いてなかったまた騙された)
迂回したら結構時間かかっちゃった。しかも坂。
フロント50、リア14(3.57)なので僕はやっぱ登れない。

もうだいたい千葉最東端だと思うのでいかんでもいいかなと思いつつも、せっかく来たんだしと思って犬吠埼まで行く事に。
なんもないな!夜なのでお店もしまってます。誰もいないかなと思ったけど誰かいてびびる。夜の灯台にいる人って怖くないですか?(自分も)





銚子はなんか自転車おしてるのかな。なんだったらここがスタート地点感ある。ちゃんと調べておけば山に迷い込むこともなかったのでは……と、思う。ノリで出発するからこうなる。



今日は昨日めっちゃ頑張ったおかげで89kmでゴール。
シングルスピードで今回、
初日40km
2日目185km
3日目89km
の254kmでした。結論を言えば房総半島はシングルスピードでいけると思います。たまにある坂は押してください。東側は走りやすかったです。
銚子からなんですが、家までそんなに遠くないので、家までこげたといえばこげたんですが早く帰っておせち食べたかったので成田線にのせて帰りました◞(・▿・)◟
あ、おせちはもうなかったです。
コメント