MENU
Shidaman the world
しだマンのブログ◞(・▿・)◟
  • しだマンのブログ◞(・▿・)◟
しだマンのブログ◞(・▿・)◟
  • しだマンのブログ◞(・▿・)◟
  1. ホーム
  2. 自転車旅
  3. 死と再生の東北自転車旅⓪

死と再生の東北自転車旅⓪

2025 5/01
自転車旅
2024年8月10日2025年5月1日

夏休みだがどこに行こう。

①京都→茨城
②沖縄一周
③北陸石拾いの旅
④大阪→東京キャノンボール(4日)

うーん、なるべく避けたんだけど、①と④みたいに道がかぶるところがどうしてもあって、前通ったやんここ、みたいになるんよね、別に構わないんだけど、出来れば行ったことないところがいい(1回で飽きる)お盆なので新幹線とか混んでるし運ぶのもなかなかしんどい。

うーん……

東北にしよう。
中尊寺あるし。芭蕉先輩も行ってますし。


と、言うわけで東北で自転車をこぐことにしたのが8月7日で、出発が8月10日。なんも考えてなかった。今年は腰も足も股関節も痛くないのはよかったんだけれど、7月に夏期講習&資格試験とかあって、多少勉強してたので体づくりも出来てない&行路も何も決まってない。

出来れば飛行機のりたくないので、新幹線で行こう。北陸新幹線めちゃくちゃすいてたから東北新幹線もガラガラやろ! 宇都宮までチャリでいって餃子食ってからその後の事は東北行ってからかんがえよう!wwいけるいけるww

と、言うのが失敗のはじまりだったんですが、
まだ気づいていない8月10日。

クロミちゃんです。
赤はちょっとちがったかも。マイメロの色かも。


とりあえず宇都宮に向けて出発することに。
出来れば栃木側にこぎたくないな~って思ってたんですが(ややのぼりなので)まぁ茨城は新幹線通ってないししゃーない、餃子も食うべきやろ、という謎の使命感により出発。

夏はいいなぁ

宇都宮までの一部は、りんりんロードを走っているのでそこそこチャリダーがいる。この暑いのによくこぐなぁ。抜かされるので結構いるな~ってのが分かるんですがみんなどこまで行くのかな、筑波山かな。


もうすでに36度。

暑い……毎年同じことやってるのにいつも初日は日焼けしてもええやろ的なかんじで行くからえげつないほど日焼けする。

名前の知らない誰かの駅で

しかも猛烈に体調悪い。風邪やコロナではないと思うが……まぁ、全然運動してない40代が急に36度の中自転車こぎはじめてるんだから確かに危ない、じじいとかが死ぬやつ。


でも、走り始めてみないと本当の体調がわからないとかよく言うじゃないですか。ツールドフランスとかでもわりと走り始めてからやっぱだめだ~ってなるじゃないすか。それです(偉そうに)

僕も飼われたい。
餃子の気配を感じる



栃木までが多少の上り坂、と、いうほどの上り坂じゃないんだけど僕にはしんどい。いつも100km楽勝じゃん~?気合の問題っしょ~とかいっているのに、宇都宮までの71kmで猛烈に消耗する。

僕は足攣ったりしないタイプなんですが、太もも痙攣しはじめて、こげない時間とか出てくる。完全に熱中症です。水分・塩分・コンビニでぐったりするなど泣きながら対策してなんとか71km。旅程の中でも初日が一番しんどかったかもしんない。

猫も眠いです


夕方くらいに宇都宮に到着。猛烈に疲れた。
道行く人に「自転車のモニュメントどこですか?」って聞かれたんだけどちゃんと答えられないくらい疲弊している。なんか自転車にゆかりのモニュメントがあるらしい。なんも調べてこなかった。これよくない。でも調べすぎると新鮮味もなくなるしなぁ。

あと、宇都宮はクラクションが多いな~、クラクションなんか日本で暮らしてたらそうそう聞かないじゃないですか。宇都宮駅めっちゃクラクション鳴ってる。この町では誰かのクラクションが泣いている(尾崎)

餃子30分待ち! 
やだな待つの。まぁでも新幹線まで時間だいぶあるし待つか……

僕は皮と中身の食べ物が好き。
春巻きとかパイ包みとか雪見だいふくとかコアラのマーチとか。


宇都宮までの70kmくらいが初日の調整にええやろ、と思いつつも地獄の疲労とともに新幹線で新青森へ。

新幹線こんでました。一応、東北新幹線には荷物ラックみたいなのがあるんですが(これいい!ありがとう)なんとか邪魔にならないように置かせてもらって(ちょっと邪魔になってたかも……)輪行もなんとか。

Googleタイムラインの記録見ると3時間くらい乗っているんですがもう記憶もない。無。焼けた肌と憔悴した気持ちで北へ向かう。

数日前ならねぶた祭だったんですが、まぁ休み合わなかったからしゃーない。最近、中3とか高3とかの子には春休みなにやるの!?テーマは!ってめっちゃ聞いちゃう、だってそうでしょ、大人はまとまって遊びまわれないんだから。

僕は、大学生の長い休みの時は、ゲオで「あ」から順番に映画全部借りるっていう遊びをやってたんですが(「あ」も終わらなかった。愛の~とかめっちゃあるし)当時は何も考えてなかった……まぁ、僕は22歳まで物心ついてなかったのでしゃーないんですが、なんかテーマがあれば!それをやる日々は素敵じゃないか! と思ったりはします。

思ったより何もない新青森駅。


話それました。
夜に青森につくのはわかってたけど、別にこれといって予定があるわけではない。今日は寝るだけ。でもホテルはとってない(なんとかなると思っていた)

しかし……

ホテルがない。


いや、無くはないのよ、高いホテルしかない。8月10日とかだったからかな、別に高いホテル泊ってもいいんだけど、節約できるお金は節約したい、寝るだけだし。

ま、じゃあ快活クラブでいっかって思って向かうと……

え……

「満員です」

え……? 青森の快活クラブがなんで満員やねん(失礼)
バイクが結構止まっているのでみんな夏の旅行の最中なんですかね、うーん。失敗したな~。快活クラブと操作系能力は早いもの勝ちなのでまぁしゃーないのかもしれないです。


もう漕ぎたくない23時。

どっかホテルないかな~、このまま朝までこぐのはちょっとしんどいなと思ったので……

お安めのラブホあいてたのでラブホとまりました◞(・▿・)◟
一人でも入れるやつだから!ビジネス利用もする人いるからね!セーフセーフ!なんか一人でも泊まれるラブホと泊まれないラブホがあるらしいですよ(かしこくなったね~)

せめて土地のものを食べようという意思を感じるアップルパイ。


泥のように眠る初日おわり。71kmでもわりとぐったり。

自転車旅
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 大阪から東京キャノンボールの4倍かけて自転車で帰ってくる話(528km)④
  • 死と再生の東北自転車旅①

この記事を書いた人

shidamanのアバター shidaman

関連記事

  • 地獄の房総半島シングルスピードロードバイク三日間の旅③
    2025年1月2日
  • 地獄の房総半島シングルスピードロードバイク三日間の旅②
    2025年1月1日
  • 地獄の房総半島シングルスピードロードバイク三日間の旅①
    2024年12月31日
  • 死と再生の東北自転車旅④
    2024年8月14日
  • 死と再生の東北自転車旅③
    2024年8月13日
  • 死と再生の東北自転車旅②
    2024年8月12日
  • 大阪から東京キャノンボールの4倍かけて自転車で帰ってくる話(528km)④
    2024年1月2日
  • 大阪から東京キャノンボールの4倍かけて自転車で帰ってくる話(528km)③
    2024年1月1日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Recent Posts

  • 地獄の房総半島シングルスピードロードバイク三日間の旅③
  • 地獄の房総半島シングルスピードロードバイク三日間の旅②
  • 地獄の房総半島シングルスピードロードバイク三日間の旅①
  • 死と再生の東北自転車旅④
  • 死と再生の東北自転車旅③

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年8月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2021年8月

Categories

  • Uncategorized
  • 自転車旅

© しだマンのブログ◞(・▿・)◟.

目次