年末年始は塾もお休みです。12月31日、1月1日、1月2日と、ロードバイク様の枠がとれたのでどこかに行きます。
ただ僕の脚だと、3日だと大した距離はこげない。案は3つ
①前回の余した部分の茨城→仙台
②関東ホームレスの旅
③千葉一周(チバイチ)
①は台風直撃で仙台からは電車乗ったのでそこの穴埋め……なんだけど、1月って福島雪あんじゃね?とか思ったのでパス。②はあてもなく関東内部をこいで適当に寝るという計画だが特に行きたいところが無いのでパス(引きこもりなので行きたいところがそもそもない)じゃあ、チバイチかなー、千葉一周する意味あるのかな?(失礼)とずっと思っていたけどちょっと検討してみよう、と思って検索したら500km強あるらしいのね。
うーん、500km強は3日間無理だな……
うーん……そもそも柏とかは茨城だし……(※違う)
※茨城県南民はわりと柏が好きで遊びに行きます
じゃ、房総半島ぐるっとでいいか。と、言うことで房総半島一周にすることに。今回はいつものクロミちゃん↓

は、お休みにして、もう1台連れてきました。
じゃーん

クロモリのロードバイクです。
僕は普段クロミちゃん(フルカーボン中古3万円のロードバイク←わかる人にはわかる怖いやつ)に乗っているのですが、クロモリがしなる、だの、安定感がある、だの、そういう話を聞いているわけです。ロードバイクをそこそこ乗っている人で競技志向でない人なら、『カーボンなのかアルミなのかクロモリなのか問題』は結構あると思うんですね。僕はアルミは結構のったことがあって割と好きです(カッツカツしてんなとは思います)クロモリは乗ったことあるけど、ちゃんと(100km以上)は乗ったことないな~と思ってメルカリでフレームを購入(15,000円くらい)
房総半島は平坦だと聞いておりまして……
じゃあ、シングルスピードでも行けるな、僕はミニマリストになりたい! と思って調子乗って組み立てました。
もちろん
マイメロ
と名付けます。
じゃあ、行くか~。初日は茨城から千葉までチャリこいでもよかったんだけど、そうすると房総半島から帰ってこられない感あったんで、千葉まで積んで行く事に。じゃあ駅まではこいで行くか~
からの5分くらいでチェーンが粉砕。
どゆこと? 前世からの業? チェーン切れるってそうそうなくない? チェーン切れたというか連結甘かったんだと思うけど、バッチリはじけとんでた。
再利用できない切れ方(チェーンテンショナーなしでぴったりだったのに……)だったけど、古いボロいチェーンしかない……でも今日出発しないと、そもそも房総半島で死ぬ事になる(ならない)ので……
とりあえず焦ってチェーン調整したら短く切りすぎた。
50×14のところにつないでしまった。
これは……やばいんじゃないか? 大阪→東京はマックス3で行ったのに…… ギア比3.5だと僕は斜面は登れないぞ……?(3段変速ママチャリの重めのやつくらいの感じ)
うーん……まぁいいか、フロントが34と50がついてるので、最悪現場で34×14にすりゃいいんでしょ、ある意味変速でしょ。
まぁ平坦ならなんとかなるやろ、なるなる~
(※ネットの情報に騙されてましたならなかった)

土浦で龍介ってラーメン屋で食べる。美味しいよって聞いたので。ここは土浦駅の構内の店なんだけど、土浦にある本店はディズニーランドくらい混んでる時あって人気の店なんだと思います。

じゃ、行くか~。土浦はなんかチャリ組み立てポイントみたいなのあるからそれは偉いと思う(駅前とバス停のところ平たいチャリ置き場にしてほしいけど)
……
……
輪行バッグがない……
焦って家出てきたからか、バッグ持ってきてるんですが、輪行バッグじゃない(お洗濯もの入れバッグだった)当然チャリは入らない……まじか……
PM3:00です
うーん……家まで7,8kmあるんですが……
往復するかぁ……(アホなん?)
無駄な往復をしている間、生きているってなんだろうと考える。

常磐線はグリーンなら後ろギリ入ります。のぼり路線&大晦日なので邪魔になったらいかんかなと思いだいたい後ろあるところ狙ってます。
松戸で乗り換え。

京成線かな? 座席の後ろみたいなところがない感じの車両だったので隅っこでこそこそ運ぶ。

迷惑にはなっていないとは思うんですが、迷惑になっているかもしれないというシチュエーションが嫌です(落ち着かない)だから、がらがらだけど立ってるんだが……荷物くくってほったらかして座るくらいの気持ちでありたい。


見ての通りで遅れたせいで日が陰ってしまった。
できればある程度進んでおきたい、3日間でどれだけいけるかって事なんだから、初日に全然進まないってのはやばくないか?
木更津まで4,50kmあるから頑張ろう◞(・▿・)◟

都会と田舎のはざまみたいなところいいね。ただ、海沿いだからか風がえぐい。12月31日だから完全に冬の風。きつい。チェーンもちょくちょく外れる(なんでやねん) シングルスピードにして変速の不具合によるストレスをなくそう! って思ってやっているのに朝からチェーンまわりでてんやわんや。ベスト位置出た後は問題なくなったけど重いのは間違いない。
あと、千葉にいったら、銚子丸って寿司屋によってお寿司食べよう~って思ってたんですよ。塾の小学生に食べ物お勧め聞いたら「銚子丸のマグロが旨い」っておっしゃられてたんで(いいセンスしてる)
銚子丸いったらなんか店じまい間あったので多分間に合わなかったんだと思います、一応営業時間内だっただけど、間に合ってたとしてもお客さんはけてるところで僕だけ食べられないので……(小心者)

で、結局マック。マックはいい、あのおじさん仕事してんの? みたいな人いっつもいるもんね!(僕もそう思われていると思う)
大晦日だからポテトいっぱいたべよ~
大晦日だから営業9時までか……マックのみなさんもお疲れ様です。
……
すげぇ風だしもう今日はいっか。

近くのソーシャル姉崎で宿泊。

千葉までは電車で。無駄往復+姉崎までで40km。全然こいでないけど大晦日だし紅白見て寝よう!◞(・▿・)◟
地獄の②日目につづく
コメント