日は本島最南端アタック。喜屋武岬というらしい。しかし……

ん? これ最南端か? 地図みてると違う気がしてくる。なんかアフリカの喜望峰が実は最南端じゃない、みたいな話が浮上。

確かに、ここだよな……で、よく調べてみると、喜屋武岬はまぁだいたい最南端で石碑?みたいなのがたってて、実は本当の本島最南端は「荒崎」というところらしい。うーん、知らなければ良かった。禍々しい名前である。知らなければ喜屋武岬でわーいって出来たのに、調べたら出てきたからね荒崎。みんなで僕を騙して欲しかった。知ってしまったら行くしかないじゃあないか。こんなマップのマークも出ないところに向かっていいのかと思いつつ行く。
結論から言うと、荒崎岬は馬鹿が行くところです。
ホテルを9時スタート。


道中にあるひめゆりの塔を見学。修学旅行で行ったよ~ってよく聞いてたので行った。なるほどな~って感じ。岬から飛び降りて死んだとかそういう話。その岬に行くのか……
で、問題の最南端荒崎へ向かう。

あれかな~、古墳っぽいやつ~と思ったら違った。何かも分からない。(砂が積んである感じ?)

まじか……道が……ないやん……
借り物のチャリなので押して歩く。

え……? この先ですか?

お前……まじか。
なんでも言っていいわけじゃないぞ、誰だよ最南端行くとかいったやつ。こんなとこ義務教育受けたやつが行くとこちゃうやん。
こんなところでもWifiは通じていて(わけがからない)マップ的にはまだいける感出してくる。自転車も入れん感じなので鍵かけて(誰がこんなとこで盗むねん)一旦置いていく。


まじか……と思いながら5分くらい歩く。まだ光が入っている写真だからいいけど、うっそうとしていて日陰感あるところもあった。人が気軽にきていいところではない感じもあるが、多少の道感があるので来る人もいるんだろうなと思う。
そして……森を抜けると……

最南端だ~!
世界の果て感ある~
ドラクエだったら小さなメダルとか落ちてそう。


カサカンジャーって言うらしい。基本この岩しかない。

草もいっぱい生えてる、意外ときれい。






完全に最南端の写真です。あの台みたいなところが最南端です多分。降りてみようと思ったけどここで死にたくなかったのでやめた。波もざばぶーって来てる。

じゃ、一応喜屋武岬もおとしておきましょうかね。(そこそこ距離ある)



こっちはモニュメント立ってた。何も知らなければこっちだけでよかったのに……外国の方も来ていてイエーイって写真撮影してた。こっちは車で来られます。ちょっと高台になっているので景色もいい。



喜屋武岬から見える荒崎。さっきいた! あそこでもうちょっと海側につっこんでたら死んでた。そこに私はいません死んでなんかいません。
はー……疲れた。お坊ちゃまの僕には最南端ジャングルが思ったよりも衝撃でぐったり。次はどうするかなぁ、もう沖縄本島は左下しか残ってないので、そこを回っていく事にする。

琉球ガラス村ってところがあるみたいでよることにする。綺麗。なんでも米兵がもちこんだガラスの廃棄物を加工するようになったとかそんな感じ。ガラスはきれいでいいね。

欲しい!って思ったけどすげぇ値段だった(忘れたごめん)

きれい~女の子と来るべきじゃないー?

もうちょい走ると沖縄あるトレっとモールあしびなーってところがある。これはなんか普通のアウトレット。近くにある沖縄料理バイキングみたいなところで満腹以上に食べる。盛り付け汚かったごめん。左上のにんじんしりしりー的な名前のやつが特に美味しい。沖縄料理美味しいと思う(ヤギ汁以外)

もうなんとはなしに町である。


空港近くはいい住宅が多い気がする。


このへんはもう那覇空港に近く、お買い物できるくらいのところがいっぱい。お店を見るのがすきなので、検索してウミカジテラスってところに向かう。


ウミカジテラス。おしゃれ感すごい。白すぎてまぶしくて暑い。ちなみに飲食店が多いのであんまり寄るところなかった。

途中トイレよりたいのとお土産見とこうと思って那覇空港へ。そのまま国際通りを通って、自転車を返却に向かうことに。うーん、よく走ったかなぁ。


レンタサイクルお世話になりました! 乗りやすかったな……ロード買うかなぁ。

国際通りのホテルでばんごはん。ちゃんと沖縄そば食べてるでしょ。


今日は49kmでおしまい。お買い物と荒崎・喜屋武岬でいっぱいいっぱいだったかな◞(・▿・)◟

355.6kmだった。400kmと聞いていたが、やっぱり多少ショートカットしてるところがそれなのかなと思う、ちゃんと右の隅っことか、あと橋でわたっていける島とかもちゃんといって400kmって感じだと思う。355kmで5日だから毎日70kmくらいこいでる感じで、そう言うと5日確保すればだれでも出来そうな感じはある。
そもそも沖縄一周大会(名前覚えろよ)は2日で回るみたいなので、元気いっぱいの人はもっとショートしてもいけるかも。5日あればまぁ結構回れるって感じということが伝われば幸いです。

ちなみに、クロックスで行くとこうなります。
おわり。
コメント