MENU
Shidaman the world
しだマンのブログ◞(・▿・)◟
  • しだマンのブログ◞(・▿・)◟
しだマンのブログ◞(・▿・)◟
  • しだマンのブログ◞(・▿・)◟
  1. ホーム
  2. 自転車旅
  3. 自転車で北陸北上 福井・石川・富山・新潟石拾いの旅④

自転車で北陸北上 福井・石川・富山・新潟石拾いの旅④

2024 3/23
自転車旅
2023年8月15日2024年3月23日

旅をしているとわりとホテルでやることがないのでさっさと寝ることになる。結果早起きして……

兼六園にきました。

(また坂やんけ)

自転車止めて歩いて散策です。朝7時なのに結構人います。

はー、こんな庭ある家に住みたいな~管理大変かな(小市民)
朝7時なのに外国の方がちらほら。

お母さんが息子たちの写真とってあげてる。

「Shall I take pictures?」と喉まででかかったけど……言えなかった。
無駄なコミュ障なんとかしたい。
昨日はホテルが無人機だったからほぼ誰ともしゃべってない。今日もか。


すぐ近くにある神社と美術館に行く。9時くらいになったので……

近江町市場へ。

かわいい~。何を食べに来たのかというと海鮮丼です(地のものを食うというルールのためだが食いすぎじゃないか?)

ゆたか水産ってところで海鮮丼~、おいしいね~。海鮮丼も美味しいんだけど、味噌汁がうまい……加賀味噌っていうのかな。ベスト味噌汁な気がする。家帰ってから通販することにした。

で、ひがし茶屋街っていう風情のあるところに向かう。自転車押してぼんやり歩く。金箔が有名らしい。

金箔入りフクロウのキーホルダーだけ買ってさっさと進む。人いっぱいいたしね。

北陸はなんとはなしにこういう家が多い。壁が、多分雪でこういう色になるのかな。全国旅姉ちゃんがいっていた北陸は暗い、っていうのもなんとなく感じてくる。静岡の高い陽と夏と、海と、ってのに比べると確かにちょっと違うのかも。それがいいのかもしれないが。去年沖縄行ってる自分の感想としても似たようなものを感じてきた。


ここで事件。

アヒル兵がちぎれた。(固定台座的なやつが)この哀愁漂う顔たるや。

ちょっと雨が降ってきた。無視するかどうか微妙なラインの雨。そんな中で富山に侵入。

観覧車が山のほうに見える。わりと観覧車好き。

あと、なんか北陸はカラスが多い! めちゃくちゃいる! カラスのフンだらけのところとかある。町の人は気にならないのかな(どうしようもないのか?)カラスに限らず鳥は多いのは渡り鳥とかそういうのもあるんだろうけどカラスが多い! 沖縄はなんかちっちゃいカタツムリいっぱいいたし、北陸はカラス……茨城はなんだろ、ヤンキーのバイクかな。

わりとこの日は雨のタイミングとか悪く、あと快活クラブでぼんやりしてる時間が長かったので、距離はあんまりこげないまま夜に。富山駅です。結構街だな。イケイケのねーちゃんとかいる。富山駅で海鮮丼の店を探す。もうそれなりの時間だったので断られたりしながら魚どん亭ってとこについた。

白えびが名物みたいなので一緒にたのむ。美味しい。味噌汁も美味しい。やっぱり北陸の味噌汁が美味しいのか……? なんかお米どころだから、日本酒も頼んだ。僕は酒は味がよくわからない。その酒が、いい酒なのか、わるい酒なのかも分からない。小4くらいの味覚。あ、小4は日本酒飲まないか。小6くらいかな(小6も飲まない)

あれ、今日全然こいでないな? 朝早起きして、海鮮丼のんびりたべて、観光地だらだら歩いて、雨降ってきたから快活クラブでだらけて、陽が沈んだからもうええかってホテルとって、海鮮丼食って寝たんだった。こんなもんか。ホテルリブマックス富山で就寝。

自転車旅
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自転車で北陸北上 福井・石川・富山・新潟石拾いの旅➂
  • 自転車で北陸北上 福井・石川・富山・新潟石拾いの旅⑤

この記事を書いた人

shidamanのアバター shidaman

関連記事

  • 地獄の房総半島シングルスピードロードバイク三日間の旅③
    2025年1月2日
  • 地獄の房総半島シングルスピードロードバイク三日間の旅②
    2025年1月1日
  • 地獄の房総半島シングルスピードロードバイク三日間の旅①
    2024年12月31日
  • 死と再生の東北自転車旅④
    2024年8月14日
  • 死と再生の東北自転車旅③
    2024年8月13日
  • 死と再生の東北自転車旅②
    2024年8月12日
  • 死と再生の東北自転車旅⓪
    2024年8月10日
  • 大阪から東京キャノンボールの4倍かけて自転車で帰ってくる話(528km)④
    2024年1月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Recent Posts

  • 地獄の房総半島シングルスピードロードバイク三日間の旅③
  • 地獄の房総半島シングルスピードロードバイク三日間の旅②
  • 地獄の房総半島シングルスピードロードバイク三日間の旅①
  • 死と再生の東北自転車旅④
  • 死と再生の東北自転車旅③

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年8月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2021年8月

Categories

  • Uncategorized
  • 自転車旅

© しだマンのブログ◞(・▿・)◟.

目次