MENU
Shidaman the world
しだマンのブログ◞(・▿・)◟
  • しだマンのブログ◞(・▿・)◟
しだマンのブログ◞(・▿・)◟
  • しだマンのブログ◞(・▿・)◟
  1. ホーム
  2. 自転車旅
  3. 自転車で北陸北上 福井・石川・富山・新潟石拾いの旅②

自転車で北陸北上 福井・石川・富山・新潟石拾いの旅②

2024 3/23
自転車旅
2023年8月13日2024年3月23日

快活クラブには僕以外のロードバイクも止まっていた。どこへ行くのかな。おじさんのいびきと屁によってたいして眠れないまま4時半くらいに起きたのでもうええか行くか、と思いスタート。

プーさんのお菓子を食べながら、一人でプーさんのものまねをしながら午前5時です。結局、敦賀にいくのはちょっと遠回りになるという感じだったので、さっさと鯖江側に抜ける事にしたんですが……

がーん。

まじか……この道以外ない感じだったんだが。地図を見ても道路は結構迂回するしかないし、それ以上にこの道路……

誰もおらんぞ。
車は10分に1台くらいすれ違う。
こわい。誰もいない山こわい。


通行止めとかゆーて通れるんしょ~っと思ったら、先ほど抜かされた車が帰ってきたので、あきらめて迂回することに。うーん。


なんか、京都から帰ってくる時も思ったんだけど、それなりの主要道路走ってる気持ちなんですよ、これはパンクしたときとかに自転車屋が近いといいなって気持ちがあるからなんだけど……

この山みたいに半径1kmに人間が存在しないのでは?
みたいなところ怖い。

それに、結構な山。迂回のほうもそれなりの山道で、かつこのロードバイク……男気ギアだ! 重い!

ギア比はこの旅に出る前はよくわからなくて、このロードバイクは後ろのスプロケットが12~21丁っていう、まぁ簡単にいうと元気なにーちゃん用のやつでして。しかも前は50・42っていう逃げ道の無い自転車。

軽いギアがないな~? ってのは気が付いていたんですが(子どもか)工具の到着が間に合わなくて、結局スプロケットかえられないまま北陸に突入しようとしているんですよ。このせいで、この時点でもうこぎたくないモード。こけたし。自転車でこけるやつなんかおらんと思ったけどこけた。

山越しの 車輪の音が 軽くなる 真夏の風と 川が平たい


結局なんだかんだあって山はこえたんですが、川がきれいですね。水きれいなのかな。

旅の時は土地のものを食べよう!ということで(昨日は吉野家行ったけども)

そば! なんかそばが有名らしい。越前そばかな、遊亀庵かめやってところだと思う。おいしかった、大根おろしからい。すごい混雑してた。
僕はちょっと舌が子どもなので、そばの良しあしとかはまったく分からない。

この日はめちゃくちゃ暑い日で、それに加えて水っぽいところですべってこけたので体はべちゃべちゃに。福井駅前までついてホテル取ってもういいや永平寺はバスでいこ、ということで……

永平寺にむかいます。バスでお金払おうとしたらあっちで買ってきて、みたいな感じでした。買うところがある様子。

父がすごくよかったと言っていたのできてみました。僕はあまり神社仏閣とか、わーってならないのですが綺麗なところでした。禅の考え方とかはいいですよね。修行してる僧の方いました。僕もロードバイク修行の旅。

福井は恐竜が有名らしく、駅前はじゃーん!ってなってる。大学にも恐竜学部的なのものが出来たってどこかで聞いたので恐竜推しにはおすすめかも。

ちなみに自転車は福井駅の目の前に自由に置ける! すばらしい~。僕の最寄りの茨城県の土浦駅とか荒川沖駅はなんか自転車にあまり優しくなく、気軽に止められるスペースがあまりないのでちょっとうらやましい。あと、北陸の人は人柄がいいのかな、車で抜かされる時も、みんなすごくそーっと抜かしてくれる。僕が行くのを待っててくれたりもするし……自転車置き場もおのずとこんな感じに整列していて(係の人がやってんのかもしんないけども)穏やかな感じなのかも。ただ、まじで誰ともしゃべってない旅なので真実は不明です。

でも茨城とあんまり景色変わんないな~と思いながら走る。

ちなみに3万円のカーボンロードバイクは僕にはちょっと大きいみたい。沖縄の時にのったのが54サイズだったから、一緒だからいけるっしょ~と楽観視していた。ステム(なんかハンドルの手前の部分)とハンドルの調整が出来てないままきてしまったせいで、ちょっと全体的にポジションがしんどい。

今日は永平寺をみて満足したのでさっさと寝る。
東横インでおやすみなさい。

90km。100kmは行きたいなといつも思ってるんですが、いけなくもないけどホテルの事情と夜こぐかどうかって感じ。永平寺をチャリでいけばよかったのでは……と思わなくはないけどまぁいっしょ。

自転車旅
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自転車で北陸北上 福井・石川・富山・新潟石拾いの旅①
  • 自転車で北陸北上 福井・石川・富山・新潟石拾いの旅➂

この記事を書いた人

shidamanのアバター shidaman

関連記事

  • 地獄の房総半島シングルスピードロードバイク三日間の旅③
    2025年1月2日
  • 地獄の房総半島シングルスピードロードバイク三日間の旅②
    2025年1月1日
  • 地獄の房総半島シングルスピードロードバイク三日間の旅①
    2024年12月31日
  • 死と再生の東北自転車旅④
    2024年8月14日
  • 死と再生の東北自転車旅③
    2024年8月13日
  • 死と再生の東北自転車旅②
    2024年8月12日
  • 死と再生の東北自転車旅⓪
    2024年8月10日
  • 大阪から東京キャノンボールの4倍かけて自転車で帰ってくる話(528km)④
    2024年1月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Recent Posts

  • 地獄の房総半島シングルスピードロードバイク三日間の旅③
  • 地獄の房総半島シングルスピードロードバイク三日間の旅②
  • 地獄の房総半島シングルスピードロードバイク三日間の旅①
  • 死と再生の東北自転車旅④
  • 死と再生の東北自転車旅③

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年8月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2021年8月

Categories

  • Uncategorized
  • 自転車旅

© しだマンのブログ◞(・▿・)◟.

目次